MARC写真綴り第3編

記、
このページはJH1JCCさん提供のやく20年前後と30年前後
の写真が混在しています。
古い写真で見難いのですが画像をクリックで大きくなります。

かなり古いので移動先や人物( コールサイン )が思い出しま
せん、MARCの方々や関わりのあった方々にお願いします、
写真の移動先や、コールサインが分かりましたら、お知らせく
ださい。

以上、宜しくお願い致します。「 管理人より 」



まずは箱根へ移動されたときの写真です、これも古い。


写真3−1
 箱根の何処かは分かりませんが
 かなりロケーションの良いスポット

    左から
      JH1JCC
      JR1FNA
      JH1PSJ
      JR1OBC
      JR1FFQ
  の各局と認識しましたが...。
上の写真と同じメンバー(-1)です。

車で行かれる場所なのですね。
この2枚の写真では実際に運用
したとの痕跡は車のアンテナが
写っているだけですね。

この方がたに聞いてみたいが。
写真3−2


次は御岳山への移動、件、バーベキュー、これも古い。


写真3−3
 これもかなりのたわむれ写真
 JCCさんの表情が面白いね

    左から
      ???
      JH1JCC
      JR1RFZ
      JR1MNW
      JA1RKM
    の各局...。


   美味しそうですね、天気も良いし
   最高ですね。

      左から
       ???
       JR1VIS
       JA1UIJ ??
       JH1JCC
      の各局です。
写真3−4


名栗渓谷を通り有馬山、「 山頂標高1000m 」での試験運用


写真3−5
 FDの場所として運用可否を
 調べる為の移動運用です。

 頂上付近は平坦な場所が無く
 かなり危険な感じがした。

 これは50MHzのヘンテナ
 の設営写真です。
 登って来た林道が彼方に見える

 ここは東京方面にも結構飛びます
 昨年の事ですが、有馬山、山頂から
 の430MHzの信号をモービルで
 都内を走行中に聞いて懐かしい感
 じがした。
 


撮影スポットは同じですが顔が
見えたり隠れたりで2枚になった

左から
JR1VIS JL1XWL JH1BHF
       右側のひと ???

どうしても想い出せない、
いっしょに行ったのに...。
その内、記憶が蘇ればわかる
かも知れない、と自分に云い
聞かせている...。
     
写真3−6


写真3−7
 50MHzでの運用風景です。

 オペレータはこれをやるために此処まで
 いっしょに登ってきました。
 かの有名人 JL1XWL局です。

 今から20年ぐらい前の写真です。
   


マシンのチューニング中の様だが..。

変なとこ触るからおかしくなるんだよ!。
(^_^;
写真3−8


写真3−9
 こんな危険なところも何のその
 自分が落ちても無線機だけは..
 JL1XWL局と他の面々。

 それにしてもこんな所を歩くとは
 思ってもいなかったが...
 


144MHzのテスト運用に懸命
な、JH1JCC局です。

ここも後ろは急斜面で、へたすると
転がって行きそうですね。
写真3−10


写真3−11
 
 皆さんちょっと一休みで無人に
 なった無線機とふろしきでつつんだ
 バッテリーです。

   


有馬山移動記

フイールドディーコンテストの場所探しの移動運用だったが結論として
この場所での実際の運用は、かなり厳しい事が判明した。

可能にするにはテントの場所を確保するため、周りの樹木を伐採したり
また、整地したりの土木作業が必要とか、そのための許可をどうするか
などの問題が多く、結局断念する事になった。

以上、有馬山テスト運用記でした。



この先ただいま準備中ですしばらくお待ちください。




←MARC TOPへ