赤井川村移動運用運用日2015/9/12〜13 交信数:136

   9月10日に急遽、赤井川村に移動運用をすると決めました。

 台風の被害が報道されるのを気にしながら土曜日の朝を迎えました、北海道の右側を通
 過して、温帯低気圧に変わったのでさほど影響はないだろうと思い出発いたしました。

 途中、高速手稲付近で猛烈な雨が降りましたがすぐに回復し朝里インターを降りた頃は
 曇っているだけで良い感じになりました。

 小樽-赤井川ルートに入り、毛無し峠の展望所に寄って小樽の町並みを一枚撮影致しまし
 た。

 其の後、赤井川村までは車も殆ど走っていない感じで貸切道路の様な雰囲気で走る事が
 出来ました。

 道の駅あかいがわ、に到着で気が付いた事は、今年春にオープンしたばかりで全てがと
 ても綺麗な事、お手洗いは特に綺麗でとても清潔感が良かったです。

 Wi−Fiも設置済みでパソコンやスマホのユーザーは喜ばれると思いました。
  
         以降、小樽-->赤井川と其の後の様子です、ご覧下さい。


毛無峠の展望所から見た、小樽の町並みです。

曇り空なので景色の撮影はちょっときつい感じでしたが一枚撮りました。

この道路は翌日にワイン祭りが有るので小樽から赤い側方面へ行く車の制限があると、車を使った果物売りの方が云ってました。

 暫く順調に走行して「道の駅あかいがわ」に到着しました、何故か無線機がザーザーとうるさいのです、ノイズが7MHz帯を完全にマスクしています、何処がノイズ元なのか分かりません。
とりあえず駅舎?に入り中の様子を伺いました。
綺麗です、両サイドに食べ物やその他のお店があり、中の方にテーブルと椅子が整然と置いてあり休憩するにはとても良い感じでした。

 案内所は有りません、駅の職員の方が職員室から出てきましたので、赤井川の名所などを聞いてみました。
ダムの場所とかカルデラ温泉や余市方向にトンネルの上(山の上に通じる道があってそこに何かある)とかいろいろ訓えて頂きました。
時間的に、お昼も近い感じなので、駅弁を買ってダムで昼食と決めました。
ダムに到着しました。
このダムは赤井川村の水源地の様に感じました。
ここにあるのは、管理庁舎と思われる建物とあまり大きくない広場があるだけです。
表にはベンチもお手洗いも無く観光目的にはならない所と思われました。

この場所の位置情報や標高とか由来などが記述されています。

 見える全体の半分ぐらいが写っています、ダムとしてはちょっと小さめな感じでした。
折角来たので、無線を少しでもやって見ようと始めました。

運用時間、12:45分〜13:43分でした。
此処で第一回目の運用をしましたので、また道の駅へもどり次の作戦を考える事にしました。

 何故か道の駅に入らず横目にみて、カルデラ温泉に直行致してしまいました。
温泉の受付で様子を聞いたら何故かシャンプーは置いてないと云われたので、自前の固形石鹸を持って入ったら石鹸は置いて有りました、なんだ!!

此処は露天風呂もあったのでたっぷりと浸かって来ました。

鋭気を養いましたので、また道の駅へ戻ったら、相変わらずノイズの嵐です、もしかしてちょっと大きめのソーラー発電が装備されて居るのかも知れませんね。
とりあえず中の休憩場所に陣取って次の運用場所を考えました、結果はノイズの無い場所でこの駅の近所と決めました。
 道の駅から余市方向へ数百m先の信号を右折したら、山へ登る一車線の舗装路があったので登る事にしました。

うっそうとした山の道を登ったら有りました、絶好の場所が、山の中腹にある農地です、畑の手前に充分な駐車スペースが有り、本州方行は遠くの山並みだけのロケーションでした。
ノイズが無くかなりのパイルになりました。

呼ばれるのは良いのですが、この看板はちょっと気になりますね、途中はうっそうとした樹木のある車一台分の舗装路をかなり昇っての到着ですから、すばやく方向転換して逃げられる様に心がけました。

ここでの運用は、14:44分〜15:37分まででした、熊が気になるので早めに引き上げました。

 さて、また道の駅作戦です、この場所は国道が三叉路になっていて、小樽方向、余市方向、倶知安方向と行く先を選択できます。
小樽方向は落合ダム、余市方向はカルデラ温泉、倶知安方向はまだ行ってないので行く事にしました。
走れども山ばかりのロケーションで無線に向かず、結局また道の駅付近へ引き返しましたた。

とりあえず、先に登った山畑に行かず道の駅の裏手に回ったら、今度は二車線の舗装路が山へ登っているので、熊を気にしながら登りました、するとなにかの処理場があり、門が閉まって中の様子が分からずでした。
この場所は小山の中腹の様な場所で本州方向もそこそこ開けている感じで道路もほぼ平坦でした、結局この日の最後の運用はここの路上駐車で実行致しました。
運用時間は、17:01分〜17:46分までの運用でした、古江さんとのコンタクトはこの時間帯でした、コールして頂き有難うございました。この日の運用はこれで完全に終わりです。



9月13日 「道の駅あかいがわ」で車泊、5時ごろ目覚める、雨が結構な強さで降っている、昨日も降ったり止んだりが有ったが、この日は降り続いている。
朝の日課を一通り済ませ無線を聴いた、相変わらずノイズが多い、運用は雨が降り続いているので昨日の最後の安全な場所で少しやって見るつもりで出発する。

昨日の処理場の付近でちょっと細めの一車線舗装路が左側の山へ登っているのを見つけた、好奇心から登ってみたらまたまた良さそうな所が有った、其の場所は砂利敷きの平坦部と赤土がむき出しになった部分がある、雨が結構降っているので砂利敷きの平坦部に止めて運用をする事にした。
雨が止まないので素早く写真に収めた、この場所は山肌を削り何かを採取する所の様な感じがした。

この写真の方向が本州方向です、此処も結構なパイルになりました。


安全な場所へ止めた車の様子です、アンテナはダイヤモンドのホイプです、雨降りとか高速走行時はこのアンテナを使用する事にしています、晴れていればいろんなアンテナで運用できますが、この日は写真撮影だけで濡れ鼠な状態でした。
此処での運用は、07:34分〜08:11分迄となりました。
熊も怖いのですが、この雨で下山路が土砂崩れなどで道路が遮断されると帰れなくなると大変な事になるので早めに撤退する事にしました。


 道の駅に戻り、ちょっと休憩などして考えました、無線の状況は、ここはノイズ三昧、天気は雨降り三昧、7MHzでは、コンテストも聴こえる、オ−トマチックアンテナに変えれば他のバンドも出来ますが、対候性が弱いので雨で使いたくない。
帰りの毛無峠はがけ崩れの起きそうな箇所がいっぱいで、ちょっと心配、こんな事から今回はこれで終了する事に決定する。

      帰りの道中は雨降りでしたが何事も無く帰宅できました。





  記
 赤井川村は小さな山村と思われます、中心部の付近には村営の多目的な公園とか近くのカルデラ温泉などが有りますが他に有名な場所も分からず、無線運用にと、候補にはならずでした。
一番有名な場所に、キロロと言うスキー場が有ります、キロロには他に遊具設備の広場とか結構大きなホテルもありますが、中心部より、ちょっと離れすぎの感じが有りました。

パソコンで、道の駅を検索したら、今年春にデビューした「道の駅あかいがわ」を見つけました。
札幌からだと、2時間ぐらいの距離と思われましたので、行く事に決めたのは9月9日前後の日でした、持参品の確認や車の寝床などの設定が金曜日には完了致しました。

台風の被害情報を眼にしながらの出発で多少心配でしたが、現地での運用は通常と異なり、ちょっとした冒険なども有って久々に感じる喜びが有りました、日本全国から沢山の方々に呼んで頂きました、本当に有難う御座いました、この場にて御礼申し上げます。

       今後ともどうぞ宜しく御願い致します。   2015年9月16日 書


 
    DE JA8FGA  TNX